プロフィール
基本情報
- 名前:寺脇 拓(Taku TERAWAKI)
- 生まれ:1970年、大阪生まれ
- 性別:男
専門分野
- 環境経済学
- 農業経済学
- 社会調査
- 計量経済学
研究領域
- 非市場財/資源の経済評価とそれらの最適管理に関する研究
職歴
- 1998年4月1日-1999年3月31日
- 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
- 1999年4月1日-2000年3月31日
- 日本学術振興会 特別研究員(PD)
- 2000年4月1日-2011年3月31日
- 立命館大学 経済学部 助教授(2007年4月から准教授)
- 2004年9月26日-2005年9月25日
- オハイオ州立大学 農業・環境・開発経済学部 客員研究員
- 2011年4月1日-
- 立命館大学 経済学部 教授(現在に至る)
学歴
- 1989年4月1日-1994年3月31日
- 神戸大学 農学部 園芸農学科
- 1994年4月1日-1996年3月31日
- 神戸大学大学院 自然科学研究科 植物資源学専攻 博士前期課程
- 1996年4月1日-1999年3月31日
- 神戸大学大学院 自然科学研究科 資源生物科学専攻 博士後期課程
学位
- 1999年3月31日
- 学術博士(神戸大学)「農業の外部経済効果に関する環境経済学的研究」
委員歴・役員歴
- 1998年4月-2000年3月
- 水環境整備事業のCVM評価検討調査 委員
- 2000年4月-2002年3月
- 森林の公益的機能の評価手法検討調査委員会 委員
- 2002年4月-2004年3月
- 共生林の経営管理方策等調査研究委員会 委員
- 2005年9月-2007年8月
- 河川環境整備に関わるCVMを適用した経済評価検討会 委員
受賞学術賞
- 2006年11月
- 2005年度人文地理学会学会賞(C部門)受賞「表明選好尺度に基づいた里山管理の社会経済評価(村中亮夫氏との共著)」※寺脇は非会員であるため、村中氏にのみ賞が与えられた。
- 1999年7月24日
- 日本農業経済学会学会誌賞「都市近郊農業の外部経済効果の計測−二段階二肢選択CVMにおけるWTP分布のノンパラメトリック推定−」